出産された方からのおたより
2013(H25)年07月
2013.7.15 (月) AM7:13 女の子出産♡
ナカムラクリニックの皆様、大変お世話になりました。
予定日の10日を過ぎても お腹も下がってきてなくて
子宮口も カチカチ 内心、とても焦っていました。
でも熟化剤を打ってくれたり、色々なアドバイスをもら
えて無事に 自然分娩で産むコトができました。
嵐の日で大変だったのに先生方がとても優しくて陣痛で
苦しくてもがんばるコトができました。藤下さんありが
とうございます。
ご飯もとてもおいしかったです。おそうじもありがとう
ございました。 初めての出産で分からないコトだらけで、
いっぱい質問をしてしまい ましたが、丁寧に教えてもら
えてうれしかったです。
ナカムラクリニックさんで出産できて本当によかったです。
2人目の時もよろしくお願いします☺
T.T K
2013.7月8日(月) 3205g 女の子(次女)出産
大変お世話になりました! 今回、ナカムラクリニックで 出産が出来、本当に良かったです!
1人目の時は、大阪に住んでおり、違う病院で2日かけての出産で とても辛い思いをしたの
で、こちらに着いてから2時間で生まれたのは、 私にとっては、かなりスピード出産でした!
体力を残す為、赤ちゃん の為に、色々な方法で早く産ませて下さった事が、私には合ってい
た様 に思います。助産師さんも、ずっと側にいて下さり、陣痛も耐えられ、 不安も無く、
以前の出産のイメージが、大分変わりました。
そのおかげで、赤ちゃんを1日目から、十分可愛がる事が出来、幸せでした。 毎日のおいし
いご飯やディナーやおやつ、フットマッサージはとても癒さ れました♡洗濯物もお部屋もと
てもキレイにして下さり、ありがとうございました。
この5日間、本当に多くの助産師さんにお世話になり、みなさん、何でも 笑顔で聞いて下さ
り、教えて下さり、楽しくすごせた事を感謝しています。
始めは、大学病院で産まないといけない可能性があり、不安でいっぱい でしたが、こちら
で、元気な赤ちゃんを産ませて下さった、中村先生、 本当にありがとうございました!!!
健診でもよろしくお願い致します。
O
2013.7.15 (海の日) AM7:55
3064g 48.5cm 女の子 (第二子)
ナカムラクリニックの皆様、今回 5年ぶり2度目の出産 大変お世話になりました。
前回 5才になる長男を出産した時、分娩室 陣痛室での 的確な声かけで 変に不安になることも
なくとても安産で 産むことができました。今回も迷わずナカムラクリニック で健診をうけて心配
なく安産で産めると思っていたのです が予定日が近づいても お産の兆候が全くみられず、予定日
前日の健診では陣痛促進剤の話をされ、焦った私はその日 から二日間とにかく歩きまわりました。
そして予定日の翌日 陣痛が始まり病院へかけつけると なんと嵐の中の出産ラッシュで 私も含め
陣痛中の妊婦さん が3人もいました。なので前回のように助産師さんがつきっ きりで声かけや腰
をさすってくれるようなことがなく、少し 不安になりましたが 終わってみれば今回もまた安産で、
私 以外の妊婦さんもみんな安産(たぶん)でいつの間にか出産 ラッシュも過ぎ去っていました。
後から思えば、先生や助産師さんの的確な判断のもとにみ んな無事に産まれてこれたので、その
対応力のすばらしさ にただただ尊敬するばかりです。 入院中お世話して下さったスタッフの皆様
にも本当に感謝 しています。ありがとうございました。
今回 産まれた長女は泣き方やおっぱいの吸い方などから 早速少し気の強い感じをうけますが、
二人目の余裕を持っ て 楽しみながら育児を頑張れたらと思っています。
本当にお世話になりました、ありがとうございました。
S.K
8日間ありがとうございました。
1人目のときも大変お世話になりました。長時間の陣痛でも子宮口が開かず帝王
切開に…というところまできましたが、先生の「ここまでがんばったのに」と
自然分娩で産ませて下さったこと感謝しております。
2人目では胎芽死亡ということになり、精神的にショック受けている私に、
「あなたのせいじゃないからね」術後、さらにしんどくなってしまった私に
「大丈夫、またできるから」と、励まして下さり、心強かったです。
3人目の妊娠がわかったときも、エコー写真を見ながら、ゆっくり説明して下さり
「もうここまできたら大丈夫やから」と言って下さったときはすごく安心しました。
毎回の検診では、逆子ではあったものの「元気だよ」 「大きいね~」と、心配症な
私を安心させて下さり、ありがとうございました。
逆子体操、お灸のかいなく、今回は帝王切開となってしまいました。緊張している
私に、先生をはじめ、看護師さん助産師さんたちが声をかけ続けて下さり、乗り越
えることができました。
術後も「痛くない? 」「何かあったら言ってね」「大丈夫 順調だよ」とこまめに
声をかけて下さりうれしかったです。
入院中も「いつでも預かるからね」 「家帰ったら大変やからいっぱい休んどき」と
身体を気遣って下さいました。本当にゆっくり休むことができました。
ありがとうございます。
最後になりましたが、おいしいご飯、おやつを用意して下さった調理士さん、お部屋
のおそうじや洗たくをして下さったスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
もし、また、もう一人…ということになりましたら、またよろしくお願いします。(笑)
本当に本当にありがとうございました!
6月28日 PM2:38
3065g 男の子
F.Y G
2013.6.25 火 14:39 3370g 男の子出産
2回目予定帝王切開 38w0d
1人目に続き、 2人目もナカムラクリニックで出産させていただきました。
1人より2人目の方が術後の痛みを知っているせいか、とても怖かったです。
助産師さん、看護師さんの笑顔にとてもいやされました。
おっぱいが張りやすく、食事を和食にしたり、とても大変でしたが、
調理さん達の優しい笑顔に感謝しています。
カチコチになってしまったおっぱいを一晩かけてほぐしてくれた かみかわさん!
本当にありがとうございました。 あのままでは、おっぱいの悩みもまだ解決でき
ていなかったと思います。 あのコリコリカチカチおっぱい、ほぐれて元通りに
なったんですよ!!
かみかわさんのおかげです!
おっぱいの悩み、いろんな方にいっぱい指導していただきました。
藤下さん、食事を和食に変えてくれたり、本当にお世話になりました。
藤下さんには、4年前の1人目出産の時にも大変お世話になり術後の
次の日にお会いできた時には、1人感動していました。
知っている方がいるととても安心します。
皆さん、早番や夜勤と大変だと思いますがぜひ長~く続けてください!!
3人目は産む予定はないですが次半月検診、1ヶ月検診でお会いできるの が楽しみです。
皆さんの笑顔が素敵です! 頑張ってください!!
ナカムラ先生、術中も色々と配りょして下さってありがとうございました。
頼りになります。
また何かの時にはよろしくお願いします。
お世話になりました。 ありがとうございます!
2013.7.2 火 14:00
- おたよりトップへ
- 2025(R7)年1月
- 2024(R6)年12月
- 2024(R6)年11月
- 2024(R6)年10月
- 2024(R6)年9月
- 2024(R6)年8月
- 2024(R6)年7月
- 2024(R6)年6月
- 2024(R6)年5月
- 2024(R6)年4月
- 2024(R6)年3月
- 2024(R6)年2月
- 2024(R6)年1月
- 2023(R5)年12月
- 2023(R5)年11月
- 2023(R5)年10月
- 2023(R5)年9月
- 2023(R5)年8月
- 2023(R5)年7月
- 2023(R5)年6月
- 2023(R5)年5月
- 2023(R5)年4月
- 2023(R5)年3月
- 2023(R5)年2月
- 2023(R5)年1月
- 2022(R4)年12月
- 2022(R4)年11月
- 2022(R4)年10月
- 2022(R4)年9月
- 2022(R4)年8月
- 2022(R4)年7月
- 2022(R4)年6月
- 2022(R4)年5月
- 2022(R4)年4月
- 2022(R4)年3月
- 2022(R4)年2月
- 2022(R4)年1月
- 2021(R3)年12月
- 2021(R3)年11月
- 2021(R3)年10月
- 2021(R3)年9月
- 2021(R3)年8月
- 2021(R3)年7月
- 2021(R3)年6月
- 2021(R3)年5月
- 2021(R3)年4月
- 2021(R3)年3月
- 2021(R3)年2月
- 2021(R3)年1月
- 2020(R2)年12月
- 2020(R2)年11月
- 2020(R2)年10月
- 2020(R2)年9月
- 2020(R2)年8月
- 2020(R2)年7月
- 2020(R2)年6月
- 2020(R2)年5月
- 2020(R2)年4月
- 2020(R2)年3月
- 2020(R2)年2月
- 2020(R2)年1月
- 2019(H31)年12月
- 2019(H31)年11月
- 2019(H31)年10月
- 2019(H31)年9月
- 2019(H31)年8月
- 2019(H31)年7月
- 2019(H31)年6月
- 2019(H31)年5月
- 2019(H31)年4月
- 2019(H31)年3月
- 2019(H31)年2月
- 2019(H31)年1月
- 2018(H30)年12月
- 2018(H30)年11月
- 2018(H30)年10月
- 2018(H30)年09月
- 2018(H30)年08月
- 2018(H30)年07月
- 2018(H30)年06月
- 2018(H30)年05月
- 2018(H30)年04月
- 2018(H30)年03月
- 2018(H30)年02月
- 2018(H30)年01月
- 2017(H29)年12月
- 2017(H29)年11月
- 2017(H29)年10月
- 2017(H29)年09月
- 2017(H29)年08月
- 2017(H29)年07月
- 2017(H29)年06月
- 2017(H29)年05月
- 2017(H29)年04月
- 2017(H29)年03月
- 2017(H29)年02月
- 2017(H29)年01月
- 2016(H28)年12月
- 2016(H28)年11月
- 2016(H28)年10月
- 2016(H28)年09月
- 2016(H28)年08月
- 2016(H28)年07月
- 2016(H28)年05月
- 2016(H28)年04月
- 2016(H28)年03月
- 2016(H28)年02月
- 2016(H28)年01月
- 2015(H27)年12月
- 2015(H27)年11月
- 2015(H27)年10月
- 2015(H27)年09月
- 2015(H27)年08月
- 2015(H27)年07月
- 2015(H27)年06月
- 2015(H27)年05月
- 2015(H27)年04月
- 2015(H27)年03月
- 2015(H27)年02月
- 2015(H27)年01月
- 2014(H26)年12月
- 2014(H26)年11月
- 2014(H26)年10月
- 2014(H26)年09月
- 2014(H26)年08月
- 2014(H26)年07月
- 2014(H26)年06月
- 2014(H26)年05月
- 2014(H26)年04月
- 2014(H26)年03月
- 2014(H26)年02月
- 2014(H26)年01月
- 2013(H25)年12月
- 2013(H25)年11月
- 2013(H25)年10月
- 2013(H25)年09月
- 2013(H25)年08月
- 2013(H25)年07月
- 2013(H25)年06月
- 2013(H25)年05月
- 2013(H25)年04月
- 2013(H25)年03月
- 2013(H25)年02月
- 2013(H25)年01月
- 2012(H24)年12月
- 2012(H24)年11月
- 2012(H24)年10月
- 2012(H24)年09月
- 2012(H24)年08月
- 2012(H24)年07月
- 2012(H24)年06月
- 2012(H24)年05月
- 2012(H24)年04月
- 2012(H24)年03月
- 2012(H24)年02月
- 2012(H24)年01月
- 2011(H23)年12月
- 2011(H23)年11月
- 2011(H23)年10月
- 2011(H23)年09月
- 2011(H23)年08月
- 2011(H23)年07月
- 2011(H23)年06月
- 2011(H23)年05月
- 2011(H23)年04月
- 2011(H23)年03月
- 2011(H23)年02月
- 2011(H23)年01月
- 2010(H22)年12月
- 2010(H22)年11月
- 2010(H22)年10月
- 2010(H22)年09月