出産された方からのおたより
2014(H26)年12月
2014/12/10 第1子 女子
PM1:02 3140g
里帰り出産だったので、中村先生とお話や診察いただける回数も他の方より
少なかったため、不安に感じることも多かったのですが、無事に出産ができました。
先生、助産師さん、食事を作って下さったシェフのみなさん、お掃除スタッフ(洗濯)
みなさまのお陰で、母親としてのすばらしいスタートが切れたと思います。
感謝いたします。1週間、大変お世話になりました。とても快適な生活を母子ともに
過ごさせて頂きました。ありがとうございました!
※特に、一番陣痛で辛かったときに側にいて下さった、とりつか、ながみねさんの※
※温かなご対応、一生忘れないと思います。本当にありがとうございました ※
※初めてのことばかりでしたが、出産後には、沐浴やおっぱいのあげ方等、細かな※
※点も指導いただきありがとうございました!! ※
Happy Birthday 12/9 女の子 体重3135g 身長49cm
12月9日 帝王切開で女の子を出産させて頂きました。
8日に検診を受けた際、9日に産みましょうと言われた時は全く予定もしてなかった
のでビックリしました。元々の予定は15日で、子宮口も開いてないと、37w38dで
の検診で言われていたのでまだまだだと思っていました。
39wでの検診で聞いてきていて24時間以内に陣痛がくるかもしれない骨盤を赤ちゃん
の頭が通るのが難しいので24時間以内に陣痛がきた時は一度ためしてみて、陣痛こな
い場合、明日帝王切開でという事に急になり不安になりましたが先生が詳しく説明し
てくれて覚悟ができました。
9日入院の用意を持ってきて手術待ちしている時は怖かったですが、手術が始まると
5分ぐらいで、無事赤ちゃんが出てきて、早さにビックリしました。
麻酔で気持ち悪さが出てきた時もすぐに対処してもらい赤ちゃんも見せてもらったり
している間に手術が終わり30分もたってなかったので早くて感動でした。
入院してる間も助産師さんに解らない事なども詳しく教えて頂きありがとうございます。
入院5日目程から、血圧が急に上がった時も体調を気にして頂いたりと本当にありがと
うございました。
2人目の時も帝王切開になるという事なので、もし2人目が出来た時には
又、お世話になりたいと思います。他の病院っていうのはもう考えられません!!
本当に色々とありがとうございました。
調理スタッフの皆様、美味しい料理を作って頂きありがとうございます♡
残してしまった時も体調気にしてもらいメニュー変更出来るのでと言って頂きありがとう
ございました。
清掃スタッフの皆様、掃除、洗濯物等ありがとうございます。
先生、本当に手術早くてうれしかったです。ありがとうございました!!
又、検診等でお世話になります。よろしくお願いします!!
<記入日>2014.12.4 (木) <女児出産>2014.11.30 (日)
明日が退院の日となりました。
入院生活が忙しくて…と言うわけでなく充実していた為
あっと言う間に過ぎました。
先生やスタッフの方、全ての方々がとても細かい気使いやサービス
丁寧な指導、診察、声掛け、笑顔が完ペキで
入院費用が高いとは全く思いませんでした。
退院前日の夜に頂いたお祝いディナーの席で
夫と入院期間中の話や今後の話をしました。
夫とゆっくり、しかもコース料理を食べるという機会は
今後いつ出来るかわからないので、こういう機会をつくってくれた事に
とても感謝しています。
夫と、“この病院を選んでよかったね”としみじみ語りました。
そしてもし2人目が出来たら、またここで産みたいね…と。
正直明日退院するのが少しさみしいです。
ここには書ききれませんでしたが、
出産までにも色々な事があり、先生にはだいぶお世話になりました。
心配性の私に対して、私が納得するまでとことん説明して下さり
その光景を見た夫は、妻にとって、この病院はとても合ってると
感じたそうです。
先生のとことん患者の悩み、疑問に答える姿勢は
スタッフの方々にも共通していて、産後赤ちゃんに対する小さな悩みにも
親切に答えて下さりました。
本当にステキな所で我が子を産む事が出来、
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にお世話になりました!!
ありがとうございました。
O
2014年11月30日(日) 午前9:43 2496g 48.0cm 女の子
結婚14年目39歳にして初出産で、ご縁あってナカムラクリニックでお世話に
なりました。カンガルーケアが…お食事が…etc吟味の末ここに決めました
的な志の高い妊婦さんが多い中、本当にスミマセンーン(汗)って感じですが、
なんせ近いし超すんなりとココを選んでいました。が本当にここで産むこと
ができてHAPPYでした。皆さんが書いていらっしゃる通り、みんなとっても
親切、ていねい、食事も美味しい、手入れが行き届いている。あっという間
の5日間で、心身共に充実して退室を迎えられるのは有難いこと限りナシで
はありますが、余りにも居心地が良くて、明日からの生活がスタートしたら、
泣いて帰って来たくなるんじゃないかという不安もあります。
なんせ、この年でいきなり母になり、これからリアルに母親修行を積み重ね
ていくことになるので、不安も大きいですが、この子の母は私しかいないの
で頑張ります。
さて、お産ですが、つわりも全くなく、順調な妊婦生活で家で商売をしてい
る関係もあり、ずーと仕事を続けていました。ちょっと小さめとずっと言わ
れて来たので、働きすぎの母ちゃんでゴメンネッとお腹に向けてあやまりつ
つでしたが、検診の度に「順調です。何も問題ありません。このくらいの方
が産みやすいですよ」と先生に言って頂くと本当安心して過ごせました。
で、途中1ヶ月早く生まれるくらい「早くなる」と言われ だいぶ焦ったの
ですがそこから驚異の粘りを見せ、予定日(12/4)よりちょっと早いだけの
11/30無事BABYの顔を見ることができました。
11/29日もまあまあ仕事手伝いして、11/30朝お腹痛い気がして目が覚めおも
むろに陣痛アプリなるものを立ち上げてみたものの、次の痛みで「チョロッ」
と破水?と思い次の痛みでドバッと来て、既にその間隔5分を切るぐらい。
まだまだと思っていたのでのんびりクリニックに電話し(8時)そこから強く
なった痛みに耐えつつ だんなの車で8:40にクリニック到着も先にお産が
あってバタバタしてる様子で、1FでNSTしていましたが、余りの痛みにだんな
にナースコールしてもらいました。すると診察してくれた助産師さんが
「もう生まれる、車椅子」と言い「え~」と思う間もなく分娩台へ上がり、
先生、助産師さん、だんなに体を抱えて丸くしてもらいいきむともうBABYが
出てきて先生の「おめでとうございます」の声。病院について、わずか1時間
の出来事で全くついていけず、痛かったのも忘れ少し拍子抜けでした。
先生と助産師さんとだんなと赤ちゃん、そして私は微力で協同作業の末の
誕生でした。
本当にありがとうございました。すごい体験でした。
全スタッフの皆様、十二分にお世話して頂き、誠に有難うございました。
入院生活をエンジョイさせて頂きました。ありがとう♡
2014.11.26 16:51 3315g 51.3cm 女の子♡
今回は2人目の出産で、里帰りもしない予定だったので、近くでいい産婦人科が
ないかと探していた所、ナカムラクリニックを知人に紹介されました!!!
実は妊娠発覚直後は別の産院に行ったのですが、上の子を連れて検診に行くの
は大変な環境(キッズスペースがなく子供が退屈してしまって…)だったので、
ナカムラさんの上の子を気遣ってくれる環境が本当に助かりました。
息子はキッズスペースをとても気に入り、検診に行くのがとても楽しみみたいで
私が受診中もずっと遊んでいました。
その間息子の相手をして下さった受付のスタッフさん本当にありがとうございました。
予定日を過ぎ、まだかまだか…とヤキモキしていた所、26日の明け方おしるしが!!!!
そこからお昼前には陣痛らしき痛みが徐々に出て来て、10~15分間隔になった時
息子を連れて行かないといけないのもあり早めに病院に℡
「みてみるので来て下さい」との事で息子をつれ病院へ!!!PM2:00位だったのかな?
内診していただくと子宮口はそんなに開いていなく陣痛も微弱とのことで
まだまだかなーと余裕でいましたが先生にみてもらうと、もう羊水カラカラやし
今日中に産みましょう!!!とのこと!!!
破水してもらい、そのまますぐ促進剤を点滴!!!
息子がその時もうやりたい放題で、主人も母もまだ到着していなかったので
助産師さんにずっと相手してもらっていて、もう本当に申し訳なかったです…
でも私はどんどん強くなる痛みに息子の事は考えられなくなっていました
その間もずーっと私の腰や背中をさすってくれ優しくはげまして下さったヨシモトさん
本当に本当に心強かったです♡ありがとうございました!!
陣痛も強くなり、子宮口も7cm開いている後もう少しで産めるよーと言われた時は
嬉しかったです!!!主人もどうにか間に合いいよいよ分娩台へ!!!!
思っていたより早く「もういきんでいいよ!!」と言われて3回位のいきみで無事出産♡
やっぱり痛かったけど短時間で産まれてくれたので体力的にすごく楽でした。
そして初めてみた我が子に感動♡…も束の間、先生達がバタバタ私の子宮がゆるい
らしく、出血が多かったみたいで色々点滴もしてもらい早急に処置していただいたの
でどうにか止まりお部屋へ
ただまたそこから多量出血してしまい、移動する際もう意識がほぼとびかけて
しまったのです…。
そこからは意識もうろうの中の出来事ですが、先生、助産師の方々が本当に
素早く対処して下さり、意識もやっとはっきりしました!!!
その後先生が私や家族に本当に詳しく丁寧に経緯を話して下さりすごく安心したと
同時に本当に中村先生にお世話になって良かった!!!と心の底から思いました。
一瞬命の危機まで感じてしまったので、中村先生は本当に命の恩人だと思いました。
その後の入院生活でもずっと気にして下さり本当にありがたかったです。
お陰で次の日からは元気に歩けるようになりました。
本当にありがとうございました!!!またその時担当してくれていたひがしおんなさん
ずっと気にかけて下さり心強かったです。ありがとうございました。
また入院生活では2人目といえどまた1人目とは違う赤ちゃんの授乳にあたふた
している私に優しくアドバイスして下さる助産師さん、美味しい料理を作って下さる
料理スタッフさん、部屋をいつもピカピカにして下さる掃除スタッフさん、
本当にありがとうございました♡
まだまだ入院しておきたい位快適な入院生活でした☺
まだ何も考えていないですが…もし3人目を妊娠したら迷わずナカムラクリニックに
お世話になりたいと思っています!!!中村先生ヨロシクお願いします♡
ステキな出産をさせて頂いて本当にありがとうございました♡
これからの生活大変だとは思いますが大切に育てていきたいと思います。
- おたよりトップへ
- 2025(R7)年3月
- 2025(R7)年2月
- 2025(R7)年1月
- 2024(R6)年12月
- 2024(R6)年11月
- 2024(R6)年10月
- 2024(R6)年9月
- 2024(R6)年8月
- 2024(R6)年7月
- 2024(R6)年6月
- 2024(R6)年5月
- 2024(R6)年4月
- 2024(R6)年3月
- 2024(R6)年2月
- 2024(R6)年1月
- 2023(R5)年12月
- 2023(R5)年11月
- 2023(R5)年10月
- 2023(R5)年9月
- 2023(R5)年8月
- 2023(R5)年7月
- 2023(R5)年6月
- 2023(R5)年5月
- 2023(R5)年4月
- 2023(R5)年3月
- 2023(R5)年2月
- 2023(R5)年1月
- 2022(R4)年12月
- 2022(R4)年11月
- 2022(R4)年10月
- 2022(R4)年9月
- 2022(R4)年8月
- 2022(R4)年7月
- 2022(R4)年6月
- 2022(R4)年5月
- 2022(R4)年4月
- 2022(R4)年3月
- 2022(R4)年2月
- 2022(R4)年1月
- 2021(R3)年12月
- 2021(R3)年11月
- 2021(R3)年10月
- 2021(R3)年9月
- 2021(R3)年8月
- 2021(R3)年7月
- 2021(R3)年6月
- 2021(R3)年5月
- 2021(R3)年4月
- 2021(R3)年3月
- 2021(R3)年2月
- 2021(R3)年1月
- 2020(R2)年12月
- 2020(R2)年11月
- 2020(R2)年10月
- 2020(R2)年9月
- 2020(R2)年8月
- 2020(R2)年7月
- 2020(R2)年6月
- 2020(R2)年5月
- 2020(R2)年4月
- 2020(R2)年3月
- 2020(R2)年2月
- 2020(R2)年1月
- 2019(H31)年12月
- 2019(H31)年11月
- 2019(H31)年10月
- 2019(H31)年9月
- 2019(H31)年8月
- 2019(H31)年7月
- 2019(H31)年6月
- 2019(H31)年5月
- 2019(H31)年4月
- 2019(H31)年3月
- 2019(H31)年2月
- 2019(H31)年1月
- 2018(H30)年12月
- 2018(H30)年11月
- 2018(H30)年10月
- 2018(H30)年09月
- 2018(H30)年08月
- 2018(H30)年07月
- 2018(H30)年06月
- 2018(H30)年05月
- 2018(H30)年04月
- 2018(H30)年03月
- 2018(H30)年02月
- 2018(H30)年01月
- 2017(H29)年12月
- 2017(H29)年11月
- 2017(H29)年10月
- 2017(H29)年09月
- 2017(H29)年08月
- 2017(H29)年07月
- 2017(H29)年06月
- 2017(H29)年05月
- 2017(H29)年04月
- 2017(H29)年03月
- 2017(H29)年02月
- 2017(H29)年01月
- 2016(H28)年12月
- 2016(H28)年11月
- 2016(H28)年10月
- 2016(H28)年09月
- 2016(H28)年08月
- 2016(H28)年07月
- 2016(H28)年05月
- 2016(H28)年04月
- 2016(H28)年03月
- 2016(H28)年02月
- 2016(H28)年01月
- 2015(H27)年12月
- 2015(H27)年11月
- 2015(H27)年10月
- 2015(H27)年09月
- 2015(H27)年08月
- 2015(H27)年07月
- 2015(H27)年06月
- 2015(H27)年05月
- 2015(H27)年04月
- 2015(H27)年03月
- 2015(H27)年02月
- 2015(H27)年01月
- 2014(H26)年12月
- 2014(H26)年11月
- 2014(H26)年10月
- 2014(H26)年09月
- 2014(H26)年08月
- 2014(H26)年07月
- 2014(H26)年06月
- 2014(H26)年05月
- 2014(H26)年04月
- 2014(H26)年03月
- 2014(H26)年02月
- 2014(H26)年01月
- 2013(H25)年12月
- 2013(H25)年11月
- 2013(H25)年10月
- 2013(H25)年09月
- 2013(H25)年08月
- 2013(H25)年07月
- 2013(H25)年06月
- 2013(H25)年05月
- 2013(H25)年04月
- 2013(H25)年03月
- 2013(H25)年02月
- 2013(H25)年01月
- 2012(H24)年12月
- 2012(H24)年11月
- 2012(H24)年10月
- 2012(H24)年09月
- 2012(H24)年08月
- 2012(H24)年07月
- 2012(H24)年06月
- 2012(H24)年05月
- 2012(H24)年04月
- 2012(H24)年03月
- 2012(H24)年02月
- 2012(H24)年01月
- 2011(H23)年12月
- 2011(H23)年11月
- 2011(H23)年10月
- 2011(H23)年09月
- 2011(H23)年08月
- 2011(H23)年07月
- 2011(H23)年06月
- 2011(H23)年05月
- 2011(H23)年04月
- 2011(H23)年03月
- 2011(H23)年02月
- 2011(H23)年01月
- 2010(H22)年12月
- 2010(H22)年11月
- 2010(H22)年10月
- 2010(H22)年09月