出産された方からのおたより
2015(H27)年01月
ナカムラクリニックの皆様、このたびは大変お世話になりました。
1/5の検診で赤ちゃんが大きめなので、予定日前でしたが誘発剤を
のんで出産することにしました。先生が夕方頃までには生まれると
思うよとおっしゃったので、安心して陣痛の苦しみを乗り越えれ
そうな気がしました。
陣痛室では助産師さんが交代でずっと付き添って下さって、サポート
して下さったのでとても心強く感じました。痛みが本格的になって
余裕がなくなってからは、夕方までかかると思っていたのに1時間
ほどしかかからず、昼過ぎに無事に出産することができました。
1人目の時とは比べものにならないほどの安産で、中村先生、助産師
さんには本当に感謝しております。ありがとうございました。
1/5は上の子の誕生日でもあり、兄弟で同じバースデーになりました。
出産翌日のお祝いディナーの時には、上の子のケーキに3本のローソク
を付けて祝っていただき、子供も大変よろこんでおりました。
入院生活も食事や清掃スタッフの方々が上の子も一緒に泊まれるよう
に準備して下さったり、細やかな気使いがありがたかったです。
スタッフの方々がみなさんとてもやさしくて、子供の為にも、自分の
為にも、ナカムラクリニックさんで出産できて本当によかったです。
もし、3人目をさずかることができたら、またこちらにお世話になり
たいと思いました。
皆様、本当にありがとうございました。
ナカムラクリニックの皆様へ♡
この度は大変お世話になりました。
安心して無事出産が出来たのも 中村先生はじめ助産師さん
スタッフ皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
普通分娩で産めると思っていた中、急きょ帝王切開になり不安
な時、中村先生の丁寧な説明のおかげで安心して挑めました。
自分の誕生日に子供に逢えた事、本当に感謝しております。
入院中何もかも初めての事で分からずいっぱいいっぱいの中、
助産師さんには本当に支えられました。
優しく親切に教えて下さり、退院してからも困らないよう真剣に
考えてご指導までして頂き本当に感謝で一杯です!!
正直、退院したくないです。すごく楽しい入院生活でした。
最高の病院で出産できてうれしくおもってます。
これからもがんばってください。お菓子みなさんで休憩中にでも
食べてください。本当にありがとうございました。
2014.12.24 クリスマスイブ
2014.12.24 (水)PM3:04 2880g 46.2cm
今回、2人目帝王切開での出産でした。1人目の時にこちらで
お世話になり、帝王切開での出産になることが分かっていたので、
2人目もぜひこちらで出産したいと思い、また来てしまいました♡
1人目が男の子だったので、2人目は女の子がいいなあと思ってると
5ヶ月頃に先生から“たぶん女の子だよ”と一言聞いた時はとても
嬉しかったです。ただ、途中で男の子になることはよくあるので
自分の胸の内でおさめていましたが、検診の度“女の子”“子宮が
出来てきてる”と確定要素がどんどん上がってきた時はもう予定日
が待ちどおしくて待ちどおしくて…
手術日も私の希望でクリスマスイブということで決定して頂き
本当にありがとうございました。今回、2人目で後陣痛う&帝王切開
の痛みをだいぶ覚悟していましたが、痛みもなんとか乗りこえること
ができ、ほっとしている今です。産後のケアを丁寧にして下さるので
もし、3人目出産という時はまたこちらでお世話になりたいです!
調理スタッフの皆様
おいしいお料理ありがとうございました。
清掃スタッフの皆様
いつもきれいにして下さり、授乳から帰ってきた時とても気持ちよかったです。
助産師、看護師の皆様
スムーズに歩行等が出来なかったのでよくコールをして助けに来て頂きました!
またおっぱいケア等ありがとうございました。
中村先生
色々お心遣い頂き、本当に素晴らしい入院生活でした。
ありがとうございました。
2015.1.6(火) am11:20 3520g 53.0cm (男の子)☺
6日の夜中1時頃 家で破水する。ナカムラクリニックに連絡して、来て下さいと。
着いてすぐ内診、子宮口0cm(笑)全然降りてもないし、普通に助産師さんとお話が
出来てました。
休養室で陣痛待ち、朝方5時頃突然子宮口3cmとか開いてきて、だんだんお腹痛く
なってきました。その後、数分で激痛!!!
旦那にも来てもらい、陣痛室ですごすも、痛すぎてパニック 優しい助産師さん
に「大丈夫、落ち着いて深呼吸しましょう」と、私がギャーギャー叫んでいる中、
ずっと肩をポンポンとたたき、落ち着かせてくださいました。
気付けば子宮口8cmでも赤ちゃん下がって来ず…。先生にいきみ方教えて頂き実施
するも全然ダメ 9cmまで開いた所で促進剤GO!!!すぐ全開。
もう私の中で痛すぎておかしくなりそうでした。分娩室へ移動。
何度も何度もいきむも下がらず、赤ちゃんも大きい為、吸引する事に。
先生のお父様も来られ、お腹をおもいっきり押される。先生に「いきめ!!いきめ!!
そらいけ!!」とガッツのある誘導して頂くも、頭は出てきませんでした…。
先生の判断で急遽そのまま帝王切開へ。子宮口が全開の為、難しい手術になります
と言われた時は、怖くて仕方ありませんでした。
でも、耳もとで優しく声を掛けてくれる助産師さんに、神の手とも思える中村先生
のおかげで、出血も少なく、第1子を産む事が出来ました。
赤ちゃんも今回のお産でしんどくなっちゃったらしく、これも先生の早い判断で、
市民病院で様子をみて頂くことになりました。が、次の日には無事退院し戻って
くることが出来てホッとしております。
今回の出産で、ほぼ全ての経験をしたものの、皆様の心強い声掛け、指導、判断の
おかげで、愛おしい息子を抱く事ができました。
家族一同 本当に感謝しております。ありがとうございました。
(破水→陣痛→促進剤→子宮口全開→吸引→帝王切開)
又2人目の時はナカムラクリニックで…と考えております。
- おたよりトップへ
- 2025(R7)年1月
- 2024(R6)年12月
- 2024(R6)年11月
- 2024(R6)年10月
- 2024(R6)年9月
- 2024(R6)年8月
- 2024(R6)年7月
- 2024(R6)年6月
- 2024(R6)年5月
- 2024(R6)年4月
- 2024(R6)年3月
- 2024(R6)年2月
- 2024(R6)年1月
- 2023(R5)年12月
- 2023(R5)年11月
- 2023(R5)年10月
- 2023(R5)年9月
- 2023(R5)年8月
- 2023(R5)年7月
- 2023(R5)年6月
- 2023(R5)年5月
- 2023(R5)年4月
- 2023(R5)年3月
- 2023(R5)年2月
- 2023(R5)年1月
- 2022(R4)年12月
- 2022(R4)年11月
- 2022(R4)年10月
- 2022(R4)年9月
- 2022(R4)年8月
- 2022(R4)年7月
- 2022(R4)年6月
- 2022(R4)年5月
- 2022(R4)年4月
- 2022(R4)年3月
- 2022(R4)年2月
- 2022(R4)年1月
- 2021(R3)年12月
- 2021(R3)年11月
- 2021(R3)年10月
- 2021(R3)年9月
- 2021(R3)年8月
- 2021(R3)年7月
- 2021(R3)年6月
- 2021(R3)年5月
- 2021(R3)年4月
- 2021(R3)年3月
- 2021(R3)年2月
- 2021(R3)年1月
- 2020(R2)年12月
- 2020(R2)年11月
- 2020(R2)年10月
- 2020(R2)年9月
- 2020(R2)年8月
- 2020(R2)年7月
- 2020(R2)年6月
- 2020(R2)年5月
- 2020(R2)年4月
- 2020(R2)年3月
- 2020(R2)年2月
- 2020(R2)年1月
- 2019(H31)年12月
- 2019(H31)年11月
- 2019(H31)年10月
- 2019(H31)年9月
- 2019(H31)年8月
- 2019(H31)年7月
- 2019(H31)年6月
- 2019(H31)年5月
- 2019(H31)年4月
- 2019(H31)年3月
- 2019(H31)年2月
- 2019(H31)年1月
- 2018(H30)年12月
- 2018(H30)年11月
- 2018(H30)年10月
- 2018(H30)年09月
- 2018(H30)年08月
- 2018(H30)年07月
- 2018(H30)年06月
- 2018(H30)年05月
- 2018(H30)年04月
- 2018(H30)年03月
- 2018(H30)年02月
- 2018(H30)年01月
- 2017(H29)年12月
- 2017(H29)年11月
- 2017(H29)年10月
- 2017(H29)年09月
- 2017(H29)年08月
- 2017(H29)年07月
- 2017(H29)年06月
- 2017(H29)年05月
- 2017(H29)年04月
- 2017(H29)年03月
- 2017(H29)年02月
- 2017(H29)年01月
- 2016(H28)年12月
- 2016(H28)年11月
- 2016(H28)年10月
- 2016(H28)年09月
- 2016(H28)年08月
- 2016(H28)年07月
- 2016(H28)年05月
- 2016(H28)年04月
- 2016(H28)年03月
- 2016(H28)年02月
- 2016(H28)年01月
- 2015(H27)年12月
- 2015(H27)年11月
- 2015(H27)年10月
- 2015(H27)年09月
- 2015(H27)年08月
- 2015(H27)年07月
- 2015(H27)年06月
- 2015(H27)年05月
- 2015(H27)年04月
- 2015(H27)年03月
- 2015(H27)年02月
- 2015(H27)年01月
- 2014(H26)年12月
- 2014(H26)年11月
- 2014(H26)年10月
- 2014(H26)年09月
- 2014(H26)年08月
- 2014(H26)年07月
- 2014(H26)年06月
- 2014(H26)年05月
- 2014(H26)年04月
- 2014(H26)年03月
- 2014(H26)年02月
- 2014(H26)年01月
- 2013(H25)年12月
- 2013(H25)年11月
- 2013(H25)年10月
- 2013(H25)年09月
- 2013(H25)年08月
- 2013(H25)年07月
- 2013(H25)年06月
- 2013(H25)年05月
- 2013(H25)年04月
- 2013(H25)年03月
- 2013(H25)年02月
- 2013(H25)年01月
- 2012(H24)年12月
- 2012(H24)年11月
- 2012(H24)年10月
- 2012(H24)年09月
- 2012(H24)年08月
- 2012(H24)年07月
- 2012(H24)年06月
- 2012(H24)年05月
- 2012(H24)年04月
- 2012(H24)年03月
- 2012(H24)年02月
- 2012(H24)年01月
- 2011(H23)年12月
- 2011(H23)年11月
- 2011(H23)年10月
- 2011(H23)年09月
- 2011(H23)年08月
- 2011(H23)年07月
- 2011(H23)年06月
- 2011(H23)年05月
- 2011(H23)年04月
- 2011(H23)年03月
- 2011(H23)年02月
- 2011(H23)年01月
- 2010(H22)年12月
- 2010(H22)年11月
- 2010(H22)年10月
- 2010(H22)年09月