出産された方からのおたより

2014(H26)年05月

2014.4.24 (木)  PM1:06    3330g    帝王切開 男の子出産   陽翔

臨月に入り、どんどんお腹の中で成長していった陽翔春は37週3ぐらいで
すでに3000gを超えていました。まだ予定日の27日まで時間もあるしと
毎週同じ状態… 。 39週目にして推定体重3600グラム!!
子宮口は全く開く気配なし、陣痛の気配なし。毎日2時間歩いて動いてい
たのにお腹は大きくなるばかり。先生が健診で、そろそろ“また来週ね”と
いう時期じゃなくなってきたので、と3つの提案が。
①自然に出てくるのを待つ。②陣痛促進剤を使う③帝王切開 生正直な所
①と②はおすすめしないと言われました。赤ちゃんを安全に取り出すには
帝王切開が一番です。 ①は多分また次の週も変わらないでしょう。
②は子宮口が全くゼロの状態で薬を使うと強めになるので赤ちゃんにスト
レスが大きい。

お話を聞いてこわかったけど、陽翔の事を考えて決心しました。
そして、 23日健診の24日手術。急すぎて、帰ってからすごく不安になり
いっぱい泣きました。でも陽翔も出口がわからずお腹の中でどうしてい
いのかわからないんだろうと考えたら頑張ろうと思いました。

当日は、私が針恐怖症なので一番細い針でしてもらう、下半身麻酔の為の
局部麻酔をしてもらう、など配慮して下さいました。手術始まる前に点滴
の針、麻酔の副作用防ぐ注射、そして局部麻酔に下半身麻酔… 。
めっちゃこわかったし痛かったけど、手術が始まってすぐ陽翔の声が聞こ
えて。姿を見たらもう安心したのと嬉しいのと、麻酔で息苦しいのと、
子宮収縮の苦しさと… 。一気にいろんな物が来て、それが大変でした。

2日間、本当に動けず痛みとの戦いでしたが、先生と助産師さんがしっかり
ケアして下さったので、体力落ちながらも陽翔と一緒の時間を過ごせました。
頭痛がひどく朝の健診前にダウンしたりと回復に時間がかかりましたが、
退院前には元気になりました。

少しの質問でもナースコールで聞いたり、先生の大丈夫やから、という言葉
で安心出来て、とても良い出産が出来ました。帝王切開なので、あと何人産
めるかわからないけど、可能な限り産みたいし、次回もまた中村先生にお世
話になりたいです。

私は最初、大阪からのスタートで途中からお世話になりました。
今度は最初からこちらでお願いするつもりです。

先生、助産師さん以外にも、お食事担当の方は毎日の食べ方を見てこれは大
丈夫か? あれは苦手でしたか? と色々配慮して下さいました。
お掃除担当の方は体調が中々戻らないのをとても心配して下さり、ジャマに
ならない様に作業して下さいました。

全ての面で良い出産が出来ました。本当に有難う御座いました。

※ちなみに今回、一番痛かったのは術後の痛みと、術前の点滴の針でした(笑)
2014.4.40 K.Y
2012_04_16

これより以前のお便りはこちらから